ヘルパーさんの吸引と注入の指定研修機関

喀痰吸引研修(3号)

親切で丁寧な吸痰研修!

喀痰吸引等研修は、施設や居宅において、たん吸引及び経管栄養を行える介護職員を養成するために、新しく制度化された研修です。『基本研修(講義)』『演習』『実地研』を受講します。

研修を修了することにより、医療や看護との連携により安全確保が図られていることなど、一定の条件下に於いて、介護スタッフによる「喀痰吸引(口腔内・鼻腔内・気管カニューレ内部)」「経管栄養(胃ろうまたは腸ろう・経鼻)」が実施可能となります。介護職員による喀痰吸引が実施可能になる事で、利用者様に対しより幅広いサービスを提供できるようになります。

喀痰吸引研修(3号)/日本訪問医療株式会社公式サイト
喀痰吸引研修(3号)/日本訪問医療株式会社公式サイト

ヘルパーや保育士、特別支援学校の教員等でも、特定の利用者様に対し喀痰吸引(口腔内・鼻腔内・気管カニューレ内部)経管栄養(胃ろうまたは腸ろう、経鼻)の行為が実施できるようになります。

医療的ケア(たん吸引・経管栄養)を行える事業所として、利用者様により細やかで幅広いサービスが提供できるようになります。地域で在宅生活を送る高齢者、障害者も増えており、今後のニーズがますます高まる資格です。

当社で研修するメリット3

『日付が選べる』

定期開催はしておりませんので平日のお好きな日にちでできます、2名以上で合わせてお申し込みください。教員が出張し、貴社の事務所での研修も行ってます(出張交通費かかります)。

『現場研修もできる』

ほとんどの講習会業者は臨床研修(現場研修)はやってません。当社は臨床研修まで教えてます。

『手続き代行します』

臨床研修するには指示書も自分で医師に依頼せねばなりません。当社ではすべて代行しております(別途費用が掛かります)。

受講資格

(1) 原則として、在宅の訪問系等サービス事業所の介護職員等のうち、特定の利用者に対してたんの吸引等の行為を行う必要が現にある方又は近く実施する予定を見込んでいる方。


(2) 実地研修にあたり、利用者本人(本人の意思が確認できない場合はその家族等)から、実地研修の協力について了承が得られること。


(3) 実地研修にあたり、利用者の主治医の指示書に基づき、指導できる看護師等の協力を得られること。


(4) 実地研修中における偶発的な事故等に起因して、利用者の生命,身体及び財産に損害を及ぼした場合の賠償責任に対応できる保険に加入していること(事業所ですでに加入されている保険で対応可能かどうかをご確認ください)。

受講料金

基本研修①スピード1日コース 33,000円(税込) 座学メイン/合計9時間
②じっくり2日コース 49,500円(税込) 座学+演習/合計12時間

修了証明書発行手数料 5,500円(税込)
実地研修吸引処置代 11,000円(税込)
経管栄養処置代 11,000円(税込)

指示書依頼手数料 5,500円(税込)  ※ご自身で手続きをする場合は不要
修了証明書発行手数料 5,500円(税込)
※基本研修と実地研修をセットで申込の場合、修了証明書発行手数料は合わせて5,500円となります。

その他ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
■基本研修
①スピード1日コース 33,000円(税込) 座学メイン/合計9時間
②じっくり2日コース 49,500円(税込) 座学+演習/合計12時間

修了証明書発行手数料 5,500円(税込)
■実地研修
吸引処置代 11,000円(税込)
経管栄養処置代 11,000円(税込)

指示書依頼手数料 5,500円(税込)  ※ご自身で手続きをする場合は不要
修了証明書発行手数料 5,500円(税込)
※基本研修と実地研修をセットで申込の場合、修了証明書発行手数料は合わせて5,500円となります。

その他ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

研修修了認定方法

喀痰吸引研修(3号)研修修了認定/日本訪問医療株式会社公式サイト

(1)基本研修(講義)

筆記試験(四者択一式の20問を制限時間30分(経管栄養のみ受講の場合は、10問を15分)により、正答率が9割以上の者を修了とする。正答率が7割以上9割未満の者については、補講のうえ再試験とする。
ただし、正答率が7割未満及び再試験で不合格(正答率9割未満)の者は研修終了とし、基本研修(講義)の再受講を必要とする。

(2)基本研修(利用者宅での演習)

「基本研修(演習)評価基準」で示す手順どおりに実施できていると指導者が確認した者を修了とする。

(3)実地研修

「実地研修評価基準」で示す手順どおりに実施できていると指導者が確認した者を修了とする。