募集フォームはコチラ! リハビリテーション部 【リハスタッフ一日の流れ】 とある1日のスケジュール ・1日あたりの訪問件数4~5件→全員定時で退勤しており毎日残業なしのため、帰宅後の時間を有効にプライベートに当てられます! 当ステーションでは、患者様の介入は訪問毎にローテーションで行っており、訓練内容をみんなで共有するので訪問看護が未経験の方でも大丈夫です!患者さんの介入で困ったことがあっても、Line worksでいつでも相談できる環境なので一人で悩まず安心・安全です! 【訪問リハビリの様子】 ベッドの柵を用いて起立訓練を行っている様子です。当初は起き上がり動作も困難でしたが、動作指導・筋力訓練を重ね、移乗動作自立まで機能の向上を認めました。 自宅アパートの階段を用いて階段昇降訓練を行っている様子です。日常から積極的に運動に取り組んでおり、病院から退院後も毎日自主トレに励んでいます! 酸素吸入下の利用者様に長距離歩行訓練を行っている様子です。医療機器使用者にも積極的にリハビリを実施しており、自宅生活の自立に向けて取り組んでいます! 募集フォームはコチラ! 【リハスタッフ】 働きやすさを重視した職場環境です! スタッフの年代は20代中盤~30代前半で、経験年数は4~10年目が活躍中!年齢層が近いのでコミュニケーションも取りやすく、困ったときはすぐに相談できる距離感が魅力のひとつです! 【出勤日・お休みについて】 ・原則的に平日出勤ですが、土曜日の出勤が月に1度程あります。→土曜日の出勤分は、振替休として平日にお休みができます。 ・年間休日124日以上→週休二日制(基本:土日)で祝日もお休みです。年末年始は12/31~1/3までお休みです! ・年有給数10日《有給消化率100%》→ママさんが多く、お子さんの学校行事や体調不良での急なお休みにも理解があります!ママさん以外の方でも、プライベートなお休みは問題なくとれているため、ワークライフバランスが充実しています! 福利厚生で配布されるディズニーランド優待券や温泉・映画・食事で使える割引チケットでプライベートが充実! 募集フォームはコチラ! 職員の声 とても居心地がよくアットホームな職場です。年齢も近いことから、気軽に相談しやすく問題解決に対して熱心に取り組んでくれるスタッフが揃っています。 スタッフ全員とても仲が良く、新しく入った人でもすぐ馴染めます。一つの事務所内で全員で仕事に取り組むため、情報共有が行いやすい点がとてもありがたかったです。 とにかく女性に優しい職場です。福利厚生の面で結婚・出産・子育て支援には助成金がもらえたり、急遽お休みが必要な時でも柔軟に対応してもらえたりと、少しでも会社がサポートしてくれるのは大変ありがたいです。 採用担当からの声 看護部担当 看護師 島 〈こんな仲間をお待ちしています〉 工事中!!〈メッセージ〉工事中!! リハビリテーション部担当 作業療法士 野田 〈こんな仲間を待っています〉ご利用者さまはもちろんのこと、一人一人の生活に寄り添い、笑顔を与えてあげられるような方〈メッセージ〉私たちにしかできない在宅支援を共に考え提供し、少しでも多くの方が笑顔で暮らせるようにサポートしています。リハチームとしてお互いを尊重し切磋琢磨し合える仲間を募集しています。 言語聴覚士の積極採用中です! ・訪問看護でも嚥下訓練が求められています! 当ステーションをご贔屓にして頂いている病院や施設の職員様方から、STさんがいないか・嚥下訓練できるスタッフがいないかのお問い合わせがあります。病院に入院している方は、病態は落ち着き 退院は可能と判断されるが、嚥下機能が不良であり経口摂取できず退院できない。施設では、嚥下機能が悪く食事の際はむせ込みがあり、誤嚥性肺炎で入退院を繰り返してしまう。と言ったご様子で困っているとよく聞かれます。そのような方たちのリハビリをしてくれる言語聴覚士さんを募集中です! 募集フォームはコチラ! 募集内容募集職種理学療法士作業療法士言語聴覚士仕事内容 訪問看護ステーションにおける業務全般・直行直帰可(※業務時間を超過する訪問に限る)・訪問件数1日5件程度※認知症に特化した訪問看護を実施していますが、認知症の以外の利用者様もいらっしゃいます※稲毛~蘇我まで自動車・バイク・電動自転車で訪問診療科目・サービス形態訪問看護ステーション給与【正職員】 月給 280,000円(4年目以上)給与の備考給与内訳新卒採用あり。新卒は基本給220,000円経験4年目以上 基本給 240,000円資格手当 10,000円地域連携活動手当 30,000円休日定期訪問手当 1000円/日時短勤務可能。希望した時短分の給与減額あり通勤手当実費支給 上限20,000円/月(自転車通勤の場合は3,000円/月支給)昇給あり賞与あり 実績2.3か月※試用期間6ヶ月(期間中の条件変更なし)固定残業代なし退職金制度あり 勤続5年以上から保険積立 500万円以上待遇 社会保険完備年4回賞与ありラダーにより昇給あり交通費支給あり退職金制度あり研修制度あり雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金企業年金:厚生年金基金退職金制度あり 勤続5年以上妊娠・出産・育児・介護を理由に退職した従業員を再雇用することができる定年制あり 一律 60歳再雇用制度あり 上限65歳まで全面禁煙近隣に認可保育園あり家族旅行ホテル代助成 家族1000円・本人2000円慶弔給付金あり結婚 結婚(法律上の婚姻) 30,000円出産 配偶者の出産 20,000円就学 子供の小学校入学 10,000円子供の中学校入学 10,000円永年勤続 永年勤続5年 5,000円永年勤続10年 10,000円永年勤続20年 20,000円 ディズニーランド優待割引券あり水族館、スーパー銭湯、映画館などで使えるレジャー施設券あり書籍購入費助成制度公的機関からの特定行為研修費用助成あり子育て支援制度あり。・千葉市で運営している一時保育(ファミサポ)利用可能・4時間までの利用料金の援助あり・保育所の保育開始時間までや保育終了後の一時保育・子どもルーム終了後や学校の放課後に子どもの一時保育・保育所まで子どもの送迎実施・仕事が理由ではないときでも必要時一時保育の利用可能勤務時間8:30~17:30休憩60分※時間外ほぼなし※勤務時間変更可(妊娠中および小学校入学までの子を養育する社員)勤務時間を保育施設などの送迎時間に対応したものにできます調整可能な始業時間の範囲 8:30~10:00調整可能な終業時間の範囲 15:00~17:30休日 週休2日制(子育て中の方は週休3日可能)年間休日数124日※子どもの急な病気や保育所・学校行事の際に1日または時間帯で休暇を取得可(シフト調整して休みにする場合も含む・毎週好きな曜日も休めます)長期休暇・特別休暇年末年始休暇6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日(有給100%消化を推奨)※時間有給休暇制度あり出産前休暇(2週間)産前休暇(6週間)産後休暇(8週間)育児休業(1年以上勤務で最長24ヶ月)応募要 ・訪問看護未経験可・新卒可・自動車運転ができない方でもOK!・ブランクOK・ワード、エクセル操作ができる方・59歳以下(年齢制限の事由:定年年齢を上限) 歓迎要件普通自動車運転免許(AT限定可)あれば尚可UIJターン歓迎 募集フォームはコチラ! 就職説明会、面接の申し込み方法 ①職場見学、就職説明会だけでもOK!応募はお問合せフォームもしくはお電話にて随時受付中電話 043-307-1833②採用の希望の方は履歴書+職務経歴書+A4に縮小した資格書を送付してエントリー!書類選考なしですぐ面接!宛先は 〒260-0007 千葉市中央区椿森1丁目8-6賀山ビル101 会社所在地 〒260-0042 千葉県千葉市中央区椿森1丁目8−6 賀山ビル1F