リハビリの介入について相談中😎

リハビリスタッフのNです🙂 リハビリスタッフ間で患者さんの介入について相談中です。 担当制ではなくチーム制でリハビリを行っている為、様々な人の意見が聞けます 共有すると、気付かされる事も多々ありますね〜& […]

未経験でも安心!

理学療法士のNです🌷 私は入職時、訪問リハビリは未経験で入職しました! 患者様のお家に1人で訪問しリハビリをするので、リハビリ内容やリスク管理など不安なことがたくさんありました。 東千葉訪問看護ステーショ […]

チラシをご紹介📜

リハスタッフのUです〜 チラシを少し紹介します 内容はぎっしりと! 当ステーションの特徴や、利用者様・他事業者様に向けたタメになる情報をお伝えしています。 看護やリハビリに関することで気になることがありましたら気軽にご相 […]

リハビリスタッフインタビュー🎤

リハスタッフのUです! 月末月初では書類準備を行い、各事業所へ利用者様の情報共有とともに書類を持って挨拶へ伺っています。 ステーション内だけでなく、他事業所との関わりもとても大切です👏👏

研修資料の作成📜

研修に向けた、資料の作成途中です〜☘️ 資料を作る中で、自分自身が学べる事も沢山あります📕

定期カンファレンスの様子

当ステーションに限った話ではありませんが、訪問看護を行う場合患者さんによって時間や訪問場所が違ってくるため、スタッフ同士のコミュニケーションや情報交換の機会が充分にないことも少なくありません… そこで当ステーションでは、 […]

第6回難病勉強会🏥

令和6年度難病勉強会 第6回は認知症看護の基礎知識です 当社はもちろんのこと、ほとんどの訪問医療・訪問介護において認知症は切っても切れないものです。 多くの看護、介護、リハビリスタッフそして患者様やご家族が認知症と向き合 […]

第5回難病勉強会🏥

令和6年度難病勉強会 第5回はクロイツフェルト・ヤコブ病です。 クロイツフェルト・ヤコブ病はいわゆるプリオン病を代表する病気で、急速に進行する認知症を呈します。 発病後は数カ月で寝たきりになってしまい、自発運動はほとんど […]

平日料金を堪能!

当社のリハビリスタッフには月1回の土曜日出勤があります。 休日に出勤しなければいけない反面、その分の休みを平日に振替られるので様々な場所に平日訪れることができます。 今回は平日料金でかつ貸切状態のリアル脱出ゲームが楽しめ […]

蓮の花が綺麗に咲きました🌷

リハビリスタッフのKです( ^^) 写真の花は千葉公園に咲いているオオガハスという花です! この花は6月から7月が見頃で、千葉市の花や千葉県の天然記念物に指定されています。 近くにカフェがあるのですが、千葉公園は事務所か […]

採用エントリーはこちら